40代でセミリタイア実現への道程

高配当投資と節約により、経済的自由を目指します。

2020年3月第2週の保有米国株式の状況 ~減配のリスクに怯えながらもアホールド!~

こんにちは、ゴレイです。

東京では桜の開花宣言がなされる一方で、雪がちらついていました。

気候までも狂ってしまいましたか…。

それにしても、年々桜の開花が早まっているように思います。

昔は入学式の時期に桜吹雪が…という印象でしたが、このままの勢いだと3月中には散ってしまいそうですね。

桜が散るように、投資家の皆さまにとっては逆風が吹き荒れておりますが、とりあえず振り返っておきます。

以下は先週分です。

www.golei-semiretire.com

2020年3月第2週の保有銘柄(NISA含む)

米国株式
銘柄 保有株数 株価
ABBV アッヴィ 97 85.37
BP 345 22.17
BTI ブリティッシュアメリカンタバコ 335 35.54
HSBC HSBCホールディングス 350 29.90
MO アルトリアグループ 215 40.07
PFF iシェアーズ優先株式&インカム証券 1,275 33.48
RDSB ロイヤルダッチシェル 330 28.87
SJNK SPDR BBバークレイズ短期ハイイールド債 505 24.51
SPXL Direxion デイリーS&P500 ブル3倍ETF 32 34.04
SPYD SPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF 398 27.92
T AT&T 60 34.47
XOM エクソンモービル 214 38.12
WBK ウェストパックバンキング 240 11.63

TOTAL:136,725.66USD(▲18,525.14USD)

日本円換算:14,471,043円(▲1,962,254円)
(1USD=105.84円で計算)


f:id:golei:20200314231009p:plain


ダウ平均は25,864ドル→23,185ドル。

週間で200万円くらい試算が吹っ飛びました。

独身の私にとっては約1年分の生活費に相当します。

週末のダウは2,000ドル近く上げてこのザマですので、金曜日の上げがなければおそらく300万円くらい評価額が減少していたことでしょう。

その割に、私の心は冷静です。

特に私の保有する原油御三家については、大幅な下落ですので、値を戻すには相当な時間がかかりそうです。

現在の株価が低いだけであればあまり気にはしませんが、ここまで来ると減配のリスクに怯えているというところでしょうか。

何度か申し上げている通り、信用取引の類には手を出しておりませんので、破産することはないと思っておりますが、心を無にしてこのような状況下でもコツコツ買い続けることは難しいのかな…と思っています。

私の目標は1年後に億万長者になっていることではないので、5年後10年後を見据えてボチボチやっていきます。


にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 30代サラリーマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

2020年3月第2週の保有日本株式の状況 ~全体で見ると思ったよりマシですが…~

こんにちは、ゴレイです。

今週から通常勤務に復帰にしました。

新しい部署での勤務を始めておりますが、思うよりずっと悪くないという印象です。

チーム内での仕事の連携がスムーズでお互いが補完しあっているように感じました。

こういった職場だとストレスは少なくなりそうです。

…我慢に我慢を重ねて耐えてヨカッタ…。

一方で私の頭を悩ませているのは異動前の職場であるブラック部署。

引継関係の仕事の押し付け合いにより、来週まではその仕事に翻弄させられそうです。

それでは、大幅下落となった日本株について、今週分の振り返りです。

先週分はこちらです。


www.golei-semiretire.com

2020年3月第2週の保有銘柄(NISA含む)

株式
銘柄 保有株数 株価
TPダブルインバース(1356) 100 3,525
ダブルインバース日経(1360) 100 3,690
225インバース(1580) 600 5,010
JT(2914) 800 1,957.5
AOI TYO HD(3975) 2,000 406
日産自動車(7201) 1,000 382.7
MrMaxHD(8203) 300 273
AOKI HD(8214) 100 731
ファースト住建(8917) 300 765
JAL(9201) 100 1,927
ANA(9202) 200 2,442
ヤマダ電機(9831) 100 419

(持株会保有分は除いてます)
TOTAL:7,595,700円7,708,950円(▲199,250円)

日経平均は20,749円→17,431円。

今週は20,000円はおろか、17,000円台まで下がってしまいました…。

我がポートフォリオの中には、株価と逆連動のETF等を早々に保有している関係で、全体の下げ幅としては10万円そこそこに収まっております。

しかし、個別銘柄は壊滅的な状況となっています。

ここで損切りしてもどうなるものでもないと思っていますので、死んだふりもしくは気絶する必要があると思っています。


f:id:golei:20200314101208p:plain

投資信託
銘柄 保有株数 株価
ワールドリートオープン 1,323,118 1,444
楽天・全米株式インデックス・ファンド 41,925 9,224

TOTAL:229,730円(▲10,657円)

ワールドリートオープンが大幅下落になっております。おそらく為替の影響も大きいと思いますが。

私はリートの類を保有していないので、値動き等を追いかけておりませんが、日本のリート市場はどうなのでしょうか。

配当利回りがいいイメージはありますが、今後は配当金の減額も考えられるでしょうし、今後は選択を迫られることになりそうですね。



にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 30代サラリーマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

結局SPYDを20万円程追加購入しましたが…

f:id:golei:20200227231606p:plain
こんにちは、ゴレイです。

WHOがパンデミック表明を行ったようです。

WHOって誰やねん!と言いたい気持ちもありますが、このような宣言があった以上、しばらくは株価は低迷するでしょう。

案の定、12日のNY市場も再びサーキットブレーカーが発動するなど、大幅下落している模様です。

その後の株価もだだ下がりのようですね。

また2,000ドル安ですか。

日本の経済活動を考えてみても、3月の月間はほぼ死んでますので、じきに発表される1~3月のGDPなんかを見ても、大変な下落が予想されるところです。

先日SPYDを追加購入しました

そんな時だからこそ、少額でも追加購入しておこうと思いまして、SPYDを20万円分@30ドル台前半で購入しました。

底が見えないとはいえ、歴史的に見ても下値を追い続ける展開。

流石に一括購入は無理ですが、根気よく買い下がっていく姿勢も大事なのではないか…と思っております。

今のところ「焼け石に水」が良く似合う展開となっておりますが。

そして、ドル円が105円に向かって元気を取り戻しているのも、正直分からん。

何だかんだで金融政策が長期的なトレンドを形成する

私が心の中に前提としているものです。

FRBはこの取り巻く環境から、即座に利下げを行いました。

長期的に見れば、一つの底は近い…そう思い、追加投資を続けております。

ただ毎日のように大幅な株安を目にすると、気持ちが揺るぎそうになることも多々あります。

中途半端な損切りをするくらいでしたら、いっそ気絶してしまった方が楽なのでしょうか。





にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 30代サラリーマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

ブラック部署はどこまで辿ってもクソである

f:id:golei:20190606214757p:plain
こんにちは、ゴレイです。

春の甲子園が中止になったことを昨日の夕方に知りました。

遡れば、阪神淡路大震災の年にも開催され、東日本大震災の年にも開催されたことを考えると、今回の決定の事の重大さが身に染みてわかるわけです。

私のタラタラしていた高校時代とは比べ物にならないくらい、甲子園を目指して日々練習に励んだ球児に対しては、ご褒美ともいえる甲子園の土を踏むことが出来ず、可哀想という気持ちでいっぱいです。

このような自粛ムードの中では難しかったのでしょう。

過去の大災害の時でも行われた行事が行われないというのは、例がないことですので、今後の経済活動に対して大きなインパクトを与えるのではないかと危惧しております。

そんな中、本日は私をイライラさせる出来事が…。

我が社畜では年度末仕事押し付け合いキャンペーンが開催中です

年度末ということで、来年度に向けた準備というものが活発になってきております。

弊社では3月に大型異動と組織改編が行われる関係で、今年度の業務はそっちのけで来年度の体制について、あちらこちらでお話合いが続いております。

仕事の押し付け合い…。

どこの企業でも少なからず抱えている問題だと思います。

私は幸いながらブラック部署をおさらばし、新部署での業務を始めているわけですが、ブラック部署関連からのハラスメントがハンパないわけです。

上司の指示に従い引継書を作成し後の対応を依頼したわけですが、あれこれ難癖をつけ邪魔をする元同僚たち。

何故君たちは上司の指示に応えないんですかね…。

金輪際関わりたくない人たちと、もうしばらくの間関わらなくてはならないようです。

旧部署ではメンタル病みかけて、精神科クリニックまでお世話になったため、ご免こうむりたいところです。

より良い職場は人間関係に起因すると実感

職場環境の不満は大半が人間関係だと個人的には思っています。

表向きは労働時間ガーという見方もありますが、ある程度人間関係が出来ていて目標のベクトルが一定に保たれているのであれば、多少の労働時間が長くとも、離職するという発想まで至らないように思います。

私自身、嫌々で社畜サラリーマンを続けていますし、同じような考え方を持った方が大半だと思います。

ただ人間関係の悪化だけは逃げ場がないんですよね…。

あと1週間耐えれば平穏な生活が取り戻せるというモチベーションの中、我慢してクソブラック部署のために時間を使うのでありました。

ホンマに誰と一緒に働くかというのは大事です。

ひとつの組織に依存し続ける人生はリスクでしかないので、今後も資産形成と新たな収入源を目指すことになります。




にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 30代サラリーマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

負けたことがあるというのがいつか財産となる

f:id:golei:20190515234544p:plain
こんにちは、ゴレイです。

米国株式は大幅下落ということでしたが、流石に2,000ドル強の下落はビックリでした。

冒頭のアイコンもしばらく同じ画像が続きそうな勢いですね。

下落幅は過去最大とのことですが、数字に騙されてはアカンなと思う今日この頃です。

100円があったとしても、子どもであればお菓子がたくさん買えるという感覚だと思いますが、大人だと缶コーヒー1本すら買えないという感覚であるように、下落幅だけで以前の事象と同列に比較するのはナンセンスだと思います。

パーセンテージで考えないと。

SPYDの大幅下落が投資家界隈を賑わせているようです

みんな大好きと思われていたSPYDも一時30ドルを割り込んでしまい、どうなることやらと思いましたが、3/10のNY市場ではひとまず反発しているようです。

私は昨年からインカム重視にシフトしているわけですが、このような状況は耐えつつもしっかり配当金を得ることで資産形成を図っていきたいと思っています。

2020年の間に今回のショックの穴埋めは出来るかどうかは分かりませんが、5年後10年後を見てプラスになってればいいと割り切って、強い気持ちを持つことが何より重要なわけです。

今回大きな痛手を負ったことが糧となり、大きな果実を得ることが出来ればよいと。

当面は社畜を続ける予定ですので生活に困窮することはない

最近は社畜としてサラリーマンとしての安定収入というものにありがたみを覚えております。

セミリタイアを既にしていて主たる収入源がなかったらと思うと、精神的に穏やかではなかったでしょう。

社畜を続ける限り、私は定例的に株式を購入していく所存です。

個別銘柄については避けたいところではありますが、インデックス系についても投資妙味が大きそうなものが増えてきていますので、懲りずに投資を続けていきます。

それにしても、原油価格だけはどうにかならないものか…。

直近の下値付近であることもあり、追加投資の候補に挙げたいところでありますが、多額の含み損が私の行動を鈍らせます。




にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 30代サラリーマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

20,000円を割り込む違和感の中で、耐え忍ぶしかできることはないのか。

f:id:golei:20190515234544p:plain
こんにちは、ゴレイです。

案の定、日経平均は20,000円をあっさり割り込んでしまいましたね。

ツイッター上でも元気のない投資家さんが多く、中には一旦相場から離れるという選択をされた方もいらっしゃるようですね。

特に、週明けの月曜日は為替の方が暴れ馬のような相場でしたので、FXをやっていたら…と思うと、ガクガクブルブルですね。

また、私は信用取引は一切行っていないので、強制退場ということはないと思われますが、しぶとく生き続けるためには相当な強い気持ちが必要なようです。

3/9のNY市場オープンを眺めながら記事を書いていますが、やはり大幅下落。

昨日の記事で紹介したHPなんかは前日比で▲30%超というエライことになっています。

…売却しといてヨカッタ。

原油価格の暴落が心に染みます

私は2020年初めに積極的に石油銘柄に投資をしましたが、ここにきてかなり痛手となっております。

まさか30ドル近辺まで下がることは予想しておりませんでした。

かなり久々の水準かと思いきや、2016年初めもほぼ同じくらいの水準まで下げていたのですね。

BPは▲20%超、RDSBは▲15%弱、XOMは▲8%弱。

おかげで、私の資産は100万円以上減少です。グスン…。

おそらくこれで総資産は3,000万円を下回ったと思われるため、マス層への転落となった模様。

と思ってたら、今度はNY株式取引停止になっちゃいました。

サーキットブレーカーの発動でしょうか。

SBI証券のHPも繋がらなくなってしまいました。

こんなときだからこそ、TECLを2万円分ほど(原資はPFFの配当)購入してみようかと思っていたところです。

少しずつ追加投資は行っていきたいところですが、当面は個別銘柄への投資はお預けですね。

ってかHPにアクセスできないのでは、話になりません。

日本株に関していえば、逆連動のETFを保有している関係上、しばらくは放置しとけばいいやと思っているのですが、米国株式についてはどうすることも出来ませんので、当面は死んだふりですかね。




にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 30代サラリーマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

東京タラレバオッサン① ~過去の売却した米国株の末路~

f:id:golei:20190515234544p:plain
こんにちは、ゴレイです。

日曜日はマラソンのビッグレースが同時に行われるということで、久々にテレビの二画面放送を使用するなど、かなり忙しかったです。

滋賀も名古屋も雨が降る中コンディションは悪く、正直なところ記録は厳しいかな…と思っていたところ、名古屋では一山選手が素晴らしい記録で、琵琶湖ではゼッケン300番台の一般参加ランナーが素晴らしい走りをしているのが印象的でした。

琵琶湖マラソンのピストルがならないというグダグダで10分スタートが遅れたお陰で、男女ともに3月8日11時30分29秒に男女のオリンピックランナーが内定したことになるそうですね。

大阪国際女子マラソンで好記録を残し優勝した松田選手は大変残念ですが、ともあれ東京オリンピックが無事開催されることを祈るのみです。

マラソンのメインシーズンは本日でおしまい、来週はJリーグの再開もないので、退屈な休日を過ごすことになりそうなのが残念です。

本日は、私の現実逃避のために過去売却した銘柄について振り返ってみます。

現状の米国株の位置づけ

ダウの直近高値は29,568.57ドル、3月7日の終値が25,864.78ドルですので▲13.5%。

S&P500の直近高値は3,393.52ドル、3月7日の終値が2,972.37ドルですので▲13.4%。

印象的にはもっと下げているイメージですが、実態は13%程度の下落というところのようですね。

2019.12.10 JNJを140.52ドルで売却

3/7のJNJの株価142.03ドル。

こちらは日本株の損切りのために利益確定させました。

結果的だけを見たら失敗トレードですが、納得のトレードです。

1/14MMMを180.90ドルで売却

3/7のMMMの株価153.65ドル。

連続増配銘柄ということで購入しましたが、売却後に15%程度値を下げているので、売却しておいて良かったな…と思うところであります。

1/17HPを46.695ドルで売却。

3/7のHPの株価は27.60ドル。

こちらは40%程度下げていますので、売却していなければ…と思うとガクガクブルブルです。

連続増配銘柄ということで購入した銘柄ですが、何となく決算内容が微妙だな…と感じたため早々に利益確定しました。

結果的には大正解だったということになります。

やはり個別銘柄は難しい

総じて見ると上記のトレードは悪くない結果となっておりますが、個別銘柄の割合は落としていこうと思っています。

日本株にはあまりない高配当銘柄というものは魅力たっぷりですが、今回の乱高下で危険も感じました。

日本にいる以上、米国株式のひとつひとつを細かく分析するというのは正直無理があります。

インデックス系の割合を増やしながら、資産形成を図っていきたいと思いますが…とにかく退場しないようにしぶとく生き続けることを念頭に今後も追加購入をしていきたいところですね。



にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 30代サラリーマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

2020年3月第1週の保有米国株式の状況 ~必要なのは強い気持ちと確固たる信念~

こんにちは、ゴレイです。

平日は非日常を堪能していましたが、休日は比較的いつものお休みだったな…という感覚があります。

土曜の夜はフットサルして、家飲みして、ちょっぴり夜更かして…といったところは、普段と何も変わりません。

何もない日常は、やはりありがたいものですね。

現実逃避をしたいがために前置きが長くなりましたが、振り返りたくもない今週の振り返りです。

以下は先週分です。

www.golei-semiretire.com

2020年3月第1週の保有銘柄(NISA含む)

米国株式
銘柄 保有株数 株価
ABBV アッヴィ 97 88.82
BP 345 31.25
BTI ブリティッシュアメリカンタバコ 335 40.91
HSBC HSBCホールディングス 350 32.26
MO アルトリアグループ 215 42.15
PFF iシェアーズ優先株式&インカム証券 1,275 36.36
RDSB ロイヤルダッチシェル 330 41.87
SJNK SPDR BBバークレイズ短期ハイイールド債 505 26.13
SPXL Direxion デイリーS&P500 ブル3倍ETF 32 49.70
SPYD SPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF 330 33.43
T AT&T 60 37.03
XOM エクソンモービル 214 47.69
WBK ウェストパックバンキング 240 14.06

TOTAL:155,250.80USD(+660.86USD)

日本円換算:16,433,297円(▲413,914円)
(1USD=105.85円で計算)

f:id:golei:20200307144320p:plain


ダウ平均は25,409ドル→25,864ドル

毎日のように乱高下を繰り返している影響で、感覚がやや麻痺しつつありますが、週間ベースでは450ドルそこそこの上昇に終わっています。

私のポートフォリオもドルベースでは先週ほどのダメージを受けているわけではないですが、3円近く円高ドル安が進んでいる関係で、日本円ベースでは、少なからず減少しております。

特に原油関連と銀行関連の下落が大きく、浮上は当面先のような気がします。

配当利回りは当然のことながら上昇していますが、追加投資をするかというと現状では否定的な立場でおります。

このような時期だからこそ仕込むべきだとは理解しつつも、なかなか難しいものがありますね。

当面は個別銘柄以外に追加投資をしたいところですが、金曜日の米国雇用統計の結果と相場がイマイチマッチングしていない感がありますので、悩んでいるところでもあります。

損切りはあまり考えていないので、強い気持ちで過ごしたいところです。


にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 30代サラリーマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

2020年3月第1週の保有日本株式の状況 ~失うもの多き1週間でした~

こんにちは、ゴレイです。

今週はずっと在宅勤務でした。

率直な感想として、資料を作成するといったことであれば、家の方が捗るように思いました。

一番のメリットは顔を合わせるのも嫌な人間と会わなくて済むということですね。

ただ、メールで業務時間外にアレコレ言われるのは腹立たしいものがあります。

このような働き方が一般化されることは大変良いことだと思いますが、時間管理という面では課題が残るように思います。

いわゆるブラック企業であれば、出来るまで家でやれ!ということになりかねない気もしますので…。

在宅勤務ということで、東京市場を逐一チェックすることは可能でしたが、非常に心を折られる展開でした。

今週分の振り返りです。先週分はこちらです。


www.golei-semiretire.com

2020年3月第1週の保有銘柄(NISA含む)

株式
銘柄 保有株数 株価
TPダブルインバース(1356) 100 2,657
ダブルインバース日経(1360) 100 2,679
225インバース(1580) 600 4,240
JT(2914) 800 2,112.5
AOI TYO HD(3975) 2,000 579
日産自動車(7201) 1,000 424.1
MrMaxHD(8203) 300 359
AOKI HD(8214) 100 869
ファースト住建(8917) 300 953
JAL(9201) 100 2,521.5
ANA(9202) 200 2,881
ヤマダ電機(9831) 100 504

(持株会保有分は除いてます)
TOTAL:7,708,950円(▲199,250円)

日経平均は21,142円→20,749円。

今週も下落ですね…。

週間ベースの下げ幅はそれほどでもないですが、我がポートフォリオのメインでも日産自動車とAOI TYO HDがともに大幅な下落でしたので、ヒドイことになっております。

本来であれば、市場逆連動ETFも保有していることもあり、ポートフォリオの上昇も下落も、比較的緩やかになるはずなのですが…。

日銀の買い入れが無かったら、もっと大変なことになっていることでしょう。

上昇の気配も見られず、正直心は折れそうですが、しぶとくマーケットには残りたいと思います。

f:id:golei:20200306185402p:plain

投資信託
銘柄 保有株数 株価
ワールドリートオープン 1,315,030 1,828

TOTAL:240,387円(▲4,077円)




にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 30代サラリーマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

SPYDを追加購入したもののしばらくは様子見スタンスでいきたいと思います

f:id:golei:20190911221327p:plain
こんにちは、ゴレイです。

世間でも在宅ワークに切り替える企業も増えてきたのでしょうか。

通勤ラッシュ時間帯にしばらく電車に乗っていませんので、肌感覚では分かりかねますが、来週月曜日は通常出勤になる模様です。

全員出勤がままならない中、弊社では異動の辞令が出たものの着任は4月以降というのがトレンドとなりつつあります。

私の方は来週早々にも新部署に着任予定ということで、在宅勤務ながらも緊張と不安を抱えている状況です。

今の部署を一刻も早く離れたいという気持ちは強いのですが、人間とは変化を嫌う生き物だな…と改めて感じております。

先日夜な夜なSPYDを購入しました。



SPYDを25万円分ほど追加購入しました

日本時間の3/5の2時前後に水準感から追加購入したのですが(@34.90ドル)、どうなることやら。

前日の米国株式市場は往復ビンタのごとく、1,000ドル近い下げとなっておりますので、さすがの私も今後について悲観的になりつつあります。

日本政府がヤマ場としていた2週間がもうすぐ経とうとしていますが、現状のところ騒動は収まる気配がありません。

3月中旬まで中断しているプロスポーツ関連も、このままだと中断の延長となりそうですし、これまで通り追加購入していくのもいかがなものかと。

ドル転も行わず静観

ドル円も一時105円台まで円高が進むなど、ドル転したい気持ちは強いのですが、一旦我慢して様子見することにします。

3月はそれなりの水準の配当金が入金される予定ですので、配当金の再投資くらいにとどめておこうと、現時点では考えています。

大事なことは市場から退場せずに、生き続けることですから。



にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 30代サラリーマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

JTから株主優待のご案内が届きました

f:id:golei:20200304214514p:plain
こんにちは、ゴレイです。

在宅勤務も3日目に入りました。

在宅勤務は社内イントラに接続できるパソコンが必須だと思いますが、そのパソコンのバッテリーが切れてしまい、急遽ACアダプターを求めて会社の方へ赴くことに。

久々に同僚と話をしたのですが、私のような独身にとっての在宅勤務は人と話す機会が激減してしまい、極端な話をすると声の出し方を忘れてしまいそうでしたので、こういった意味合いで社畜も悪くないのかな…と思いました。

今回の在宅勤務期間については、セミリタイアの予行練習という位置づけとしても考えることが出来るので、今回の反省を生かし、自分がどう生きていくべきか考える機会にはなっております。

そんな中先日、JTから株主優待のご案内が届いたので、早速申し込んでおきました。

最近は日米株式相場ともに乱高下を繰り返しており、なかなか追加購入を躊躇してしまう雰囲気ですが、いただける株主優待は嬉しいものですね。

決して、株主優待が目的となっているわけではありませんが…。


800株保有している私には4,500円相当の賞品が届くらしい

当然のことながら、保有株に応じたコースが用意されており、

Aコース…100株以上200株未満(2,500円分)

Bコース…200株以上1,000株未満(4,500円分)

Cコース…1,000株以上2,000株未満(7,000円分)

Dコース…2,000株以上(13,500円分)

とのことです。

私はBコースに該当しますが、現状では積極的にCコースへ到達するための買い増しということは考えておりません。

多額の含み損を抱えておりますからね。

4,500円分の商品はこんな感じです

パックご飯28食分orカップ麺24食分の二者択一。

ちょっぴり尖がってるなぁ…と。

世間ではコロナウイルスの影響で物品によっては不足も見られている中、どちらも保存食として有効な存在ではありますが、少し両極端になってきつつあるなぁ…という印象を受けました。

以前だと、パックご飯とカップ麺の詰め合わせセットが届いていた記憶がありますので。

ということで、今回は悩んだ末にパックご飯28食分にしてみました。

少し小腹が空いた時のお茶漬け用に利用させてもらう予定です。

投資家にとって難しい地合いが続いておりますが、このような株主優待を楽しみつつも、「退場」しないために狼狽売りは避け、継続保有を続け、市場で細々と生き続けたいと決意するのでありました。



にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 30代サラリーマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

今月のPayPayのキャンペーンも着実に拾っていきたい

f:id:golei:20191013165952p:plain
こんにちは、ゴレイです。

在宅勤務という名の自宅待機は少々暇になってきました。

来週あたりには移動先に着任する予定ですので、異動前の部署では引継ぎに関することくらいしかすることがありません。

しかも全社的に在宅勤務を行っている関係で、実際の引継ぎを行うことが出来るのも、おそらく来週以降。

そんな中、上司から今週中に引継ぎを終わらせろ的なキチガイな指示が飛んできました。

私としては出社してその手続きを進めていきたいところですが、指示により無理に在宅勤務にしているのに、配慮というものはないようです。

改めて、ブラック部署を離れることができたのは喜びであります。

それはそうと、今日からPayPayの新しいキャンペーンをやるようですね。




10時~14時の間でスーパーマーケットで還元祭をやるようです

paypay.ne.jp

私はYahoo!プレミアム会員ですので、10%還元になるようです。

節約生活を行うにしろ、スーパーマーケットには必ず行きますので、このような還元は最もうれしいキャンペーンです。

還元の上限は3,000円となっておりますが、おそらく上限くらいまで還元を受けることが出来ると思います。

ガストでも還元が行われる模様

paypay.ne.jp

こちらは、Yahoo!プレミアム会員であれば、20%還元となり、上限は1,500円となるようです。

普段はガストに行くことはあまりありませんが、これを機に行ってみようかしら。

QRコード決済にについては、かつての大盤振る舞いが行われる期待は薄いですが、このようなキャンペーンは着実に拾って、生活を充実させていきたいですね。



にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 30代サラリーマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

2020年2月の収支

f:id:golei:20190502215027p:plain
こんにちは、ゴレイです。

コロナウイルスの影響で絶賛在宅勤務中の身でございます。

弊社の場合、半分出勤して半分在宅勤務というシフト制で対応していたため、明日から出勤する気満々だったのですが、私は先週体調不良で休んでいた関係で、今週いっぱいは全て在宅勤務になってしまいました。

既に報告の通り、私の部署は解散になってしまった関係で、家にいても仕事がないわけです。

業務の後始末があるので、引継書を作る程度の仕事はあります。

とはいえ、残り4日間を自宅で軟禁状態ということを考えるとぞっとします。自由時間ではないので。

仕事がないことに対するストレスも感じるくらいですので、私も立派な社畜に成長したのだなぁ…と思うところがあります。

今月はコロナウイルスの影響で、遠出しなかったこともあり支出は抑えられている模様ですが、振り返っておきます。

1月分はこちら。

www.golei-semiretire.com



収入について

収入は主に社畜サラリーマンとしての給与収入と、株式投資の売買益や配当金等になります。

①給与収入がおよそ374,000円。
②配当金等はおよそ80,000円。
③雑収入がおよそ1,000円。

合わせて、およそ454,000円。

①の給与収入については、前月よりやや多めです。残業代による影響が大きいです。

②については、配当金は60,000円程度でした。配当金で毎月10万円とまではいっておりませんが、来月はまとまった配当金をが得られるため楽しみにしているところであります。

③については、PayPayのポイント還元分で、今月はやや少なめです。


支出について


①食費関係がおよそ55,000円。
②保険代がおよそ17,000円。
③光熱費・通信費等がおよそ21,000円。
④Suicaのチャージが10,000円。
⑤交際関係費用が8,000円。
⑥医療費が4,000円。
⑦その他が110,000円。

合わせて、およそ225,000円。

トータルの収支はおよそ+230,000円でした。

今月も収支は目標の+20万円をキープです。

特に今月は⑦その他項目の支出が大きかったです。

整体の回数券29,000円に、コンタクトレンズ代23,000円、ふるさと納税10,000円といったところです。

特にコンタクトレンズは年に2回程度ある支出ですので仕方がありませんが、何とか200,000円には抑えていきたいところです。

支出に関しては特にケチケチしていないということもあり、このような結果になっておりますが、最低限収支+20万円は確保していきたいところです。



にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 30代サラリーマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

2020年2月末の資産状況 ~アッパーマス層は確保~

f:id:golei:20200302004320p:plain
こんにちは、ゴレイです。

イベント等は自粛モードの中ですので、日曜日は東京マラソンをテレビで見ることくらいしかできませんでした。

一旦遅れを取った大迫選手が後半盛り返しての日本記録は素晴らしかったですが、注目の的になっているのは新型厚底シューズ。

巷では、※サブエガランナーしか購入できないようですね。

(※フルマラソンを2時間50分以内で走ることが出来るランナーのこと、江頭2:50氏に由来するネーミングだと思われる。)

私としては残念ながら到達できるレベルではないので、ランクを下げた厚底シューズで来シーズンに臨みたいところです。

それでは、毎月恒例の資産の振り返りです。

ちなみに、先月分はこちらです。

www.golei-semiretire.com

全体像

全体では3,151万円で、前月比▲154万円となっています。

日米ともに不調な1ヵ月でしたので、仕方ないのかな…と思っていますが、今後も相場が下がり続けるのであれば、心を折られるかも…と懸念をしております。

節目となる3,000万円を割り込むことだけは避けたいと思うところでありますが、キャッシュポジションを増やしていこうという気があまりないので、なるようにしかならないというところが実情です。



米国株式等

評価額ベースで1,781万円で前月比▲131万円となりました。
(1ドル=108.98円で計算しています)

原油関連銘柄やSPYD、SPXL等を購入しましたが、大きな下げ相場の中、全てが裏目に出た印象です。

コロナウイルスの終焉はまだまだ先だと思いますが、高配当銘柄を中心のポートフォリオですので、配当金を得ながら気長に待つというスタンスになろうかと思います。

日本株式等

評価額ベースで850万円で、前月比▲30万円となりました。

こちらも米国株式等と同様にさえない展開となっております。

JALを新規購入しましたが、タイミングを誤ったかな…と反省しているところです。

日本円

こちらは170万円で、前月比▲2万円となっております。

特に米国株式なんかは安値で拾っていきたいので、キャッシュポジションは小さいですが、機会があれば投資に向けていくスタンスは変えないつもりです。

ソーシャルレンディング

こちらは76万円で、前月比▲9万円となっております。

1月も償還分は、1万円程度の配当金が得られましたが、費用対効果でいうと良くありません。

追加投資は1年くらい注視しております。

その他

こちらは274万円で、前月比+18万円です。

毎月積み立てている保険や確定拠出年金等を含めています。

保険の解約返戻金をアップデートしましたので、今月は増加しております。





にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 30代サラリーマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

2020年2月最終週の保有米国株式の状況 ~失った額は?~

こんにちは、ゴレイです。

コロナウイルスの影響は1週間程度で収まるものではないと思い始めてきました。

土曜日にフットサルをする前に、どうせマスクは売っていないだろうと冷やかしのつもりでドラッグストアに入りましたが、トイレットペーパーも売り切れていました。

昔、教科書で見たオイルショック時の写真が2020年にもなって甦ってきました。

これは私の完全に主観ですが、トイレットペーパーを買い占めているのはバb…ではなく、年配の女性が多いように思います。

そのドラッグストアでも、トイレットペーパーを売っていないことに腹を立てた年配の女性が、

「店長をだせ!」

と喚いているのを目にしました。

よく考えれば、最近のトイレはウォシュレットが多いと思いますので、いざとなれば何とでもなるように思いますが、ガセネタに踊らされるという様子は何とも滑稽に映ってしまいます。

そう思う一方で、一部の国民がここまで踊らされているのを見ると、まだまだ終焉は先なのかな…という気になるわけです。

現実逃避をしたいがために前置きが長くなりましたが、振り返りたくもない今週の振り返りです。

以下は先週分です。

www.golei-semiretire.com



2020年2月最終週の保有銘柄(NISA含む)

米国株式
銘柄 保有株数 株価
ABBV アッヴィ 97 85.71
BP 345 31.29
BTI ブリティッシュアメリカンタバコ 335 39.80
HSBC HSBCホールディングス 350 33.57
MO アルトリアグループ 215 40.37
PFF iシェアーズ優先株式&インカム証券 1,275 36.30
RDSB ロイヤルダッチシェル 330 44.53
SJNK SPDR BBバークレイズ短期ハイイールド債 505 26.47
SPXL Direxion デイリーS&P500 ブル3倍ETF 32 50.26
SPYD SPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF 263 34.18
T AT&T 60 35.22
XOM エクソンモービル 214 51.44
WBK ウェストパックバンキング 240 15.23

TOTAL:154,589.94USD(▲4,887.31USD)

日本円換算:16,847,211円(▲1,001,482円)
(1USD=108.98円で計算)


f:id:golei:20200229151736p:plain


ダウ平均は28,992ドル→25,409ドル。

今週は3,500ドル超(12%超)のマイナス、先週の今頃こんな予想ができたでしょうか。

今週はSPYDやSPXLを購入している関係で、分かりにくいですが、この1週間で含み損が約200万円程度増加しました。

要は、円高と株安により、資産ベースでは200万円程度評価額が減少したことになります。

200万円程度の減少ともなれば、「あぎゃー!」とか「ギャフン!(←古い)」とか言いたい気持ちになるように思いますが、私の心は比較的安定しております。

とりあえず今月はアッパーマス層は死守できる見通しです。

今は個別銘柄を避けインデックス系のETFを少しずつ買い増していくという方針しか思い浮かばないですが、マーケットから退場を余儀なくされることのないように、やっていきます。

試算が3,000万円割れを起こしたら、流石に落ち込みそうです。



にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 30代サラリーマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村